秋のガーデンに

立秋も過ぎ少し秋風が感じられるこの頃ですが、今年は梅雨が長く日照時間も少なく梅雨が明けたら暑い日が続き雨も少なく植物にも人にも過酷な年になりました。
そのうえ新型コロナや熱中症の心配もあり大変ですがガーデンは先日降った雨で植物たちも少し元気を取り戻し秋の庭へと移り変わっていきます。


花が沢山の花井戸


先日の雷雨で大きくなったヨーロッパギョリュウが倒木となり仕立てなおします


妖精花壇の多肉たちも暑さで少し元気がありません


おいしいガーデン


いしいガーデンのアーモンドも沢山実を着け収穫まぎわです


ロックガーデン


ノリウツギのミナズキやシュウメイギクが咲いている里の庭エリア


野草園にはマツムシソウやオミナエシが沢山咲いています

野草園の木々も心なしか葉の色が変わってきています


今年はせせらぎの流れをリニューアルしました


流れ周りの増えすぎた植物を整理し水量も増えたのでとても綺麗になりました


エスパリエはクラブアップルのドルゴが終わりロイヤリティーが真っ赤になっています


流れの下の池

 

コメントは受け付けていません。