今年は雪が早いのか県内のスキー場はスキー場開きをしたところが多いようですし、遠くに見える北アルプスは裾の方まで真っ白に雪化粧をしていました。 寒くなりガーデンの樹木も落葉した後にまだ固いものの来年の花芽が見えてきています。小諸は冬が長くまだ先になる花の季節を待ち望んでいます。 庭は静かになりましたが、昨日からイルミネーションが点灯しました。
十月桜 暖かい年は年内に数輪咲くのですが今年は無理かな
春一番に花が咲くチョウジガマズミも蕾が顔を見せています
少し前まで赤い実をつけていたコブシも蕾がついて
ネコヤナギ
ダンコウバイ
寒さにも負けずかれんに咲いているクナウチア
プランターのビオラ 隙間に球根が植栽されていて春には素敵になるでしょう
昨日からイルミネーションが点灯しています。幸せの鐘を鳴らしてみてね
この投稿は 2017年11月26日 日曜日 5:25 PM に 草花だより カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 現在コメント、トラックバックともに受け付けておりません。
コメントは受け付けていません。