2018年3月 のアーカイブ

暖かくなりました

2018年3月18日 日曜日

東京では桜の開花宣言が出たそうです。小諸はもう少し先ですが暖かくなりました。
学校が春休みに入ったので天気がよいと家族連れのお客様も多く子供さんの声が聞こえて癒されます。
この頃の暖かさで植物の芽や花も伸びてきています。もう少しの辛抱で花がいっぱいのガーデンになるでしょう。


ヒマラヤユキノシタ 冬の寒さで葉が傷んでいたのですが蕾が見えてきました


サンシュユ この頃の暖かさで開いてきました


フキノトウ


オキナグサ 野生では少なくなっているようですが野草園では増えています


チョウジガマズミ


原種系チューリップの蕾が見えてきました。

 

春の足音

2018年3月11日 日曜日

3月も中旬に入りだいぶ暖かくなり公園内を歩いているお客様を多く見かけます。
庭を回ってみると各エリアで花が咲きはじめていたり新芽が顔を出していたりと春を感じさせてくれます。


スノードロップ  寒さが和らいで見ごろなりました


クリスマスローズ  数か所に植栽されています。次々と咲くことでしょう


フクジュソウ 増えないのですが毎年咲きます


ヒヤシンス だいぶ増えて咲きだしました


野草園のオキナグサ これからたくさん咲きます


オオイヌノフグリ 雑草として除草されることが多いが可愛い花です


せせらぎの下の池のフナずいぶん増えたました

ショップに春らしい花が入ったので紹介します。


ラナンキュラス  1ポット200円


寄せ植えのビオラ  1鉢350円


八重のオダマキ 花が終わったら地植えにすると毎年咲きます 1鉢380円


ゼラニューム  いろいろな色があり立派な株です  1鉢380円