2017年11月 のアーカイブ

まだ固い花芽が見えます

2017年11月26日 日曜日

今年は雪が早いのか県内のスキー場はスキー場開きをしたところが多いようですし、遠くに見える北アルプスは裾の方まで真っ白に雪化粧をしていました。
寒くなりガーデンの樹木も落葉した後にまだ固いものの来年の花芽が見えてきています。小諸は冬が長くまだ先になる花の季節を待ち望んでいます。
庭は静かになりましたが、昨日からイルミネーションが点灯しました。


十月桜  暖かい年は年内に数輪咲くのですが今年は無理かな


春一番に花が咲くチョウジガマズミも蕾が顔を見せています


少し前まで赤い実をつけていたコブシも蕾がついて


ネコヤナギ


ダンコウバイ


寒さにも負けずかれんに咲いているクナウチア


プランターのビオラ 隙間に球根が植栽されていて春には素敵になるでしょう


昨日からイルミネーションが点灯しています。幸せの鐘を鳴らしてみてね

 

さみしい庭になってきました

2017年11月19日 日曜日

今日は雪予報が出ていましたが雪は降らず肌寒い日になりました。
ガーデンでは紅葉もほぼ終わりさみしい庭となってきました。小諸は寒い期間が長いので花が咲くようになるまでちょとさみしい各エリアです。
11月25日からはイルミネーションが点灯します。


野草園 色とりどりに色づいていた葉も落葉して春を待ちます


せせらぎの池の魚たちサギに見つからないで冬越できるでしょうか


ロックガーデンのプンゲンスポプシー 寒くなると目につきます


ロックガーデン ベニシタンにたくさんの実がついています


このエリアは春早くから秋も遅くまで花があり人気のエリアです


晩秋のガーデンです


おいしいガーデン 今年はイチゴを植え替えてみました


販売品も少なくなりビオラやハボタンが中心です


25日の点灯に向けて取り付け作業中です

 

 

 

晩秋です

2017年11月12日 日曜日

11月も中旬になり毎朝霜が降り寒くなりました。
綺麗だった紅葉もだいぶ落葉しあとわずかになりましたが懐古園にはお客様が大勢見えてとても賑やかでした。今年はテレビで懐古園が紹介されたそうで「テレビを見てきました」というお客様が大勢いらっしゃいました。マスコミの力って大きいですね。
ガーデンは花も少なくなり落葉も進んでさみしくなってきました。


懐古園の紅葉もあと少しになりましたが今年は賑やかでした


ガーデンの中でも最後まで葉をつけているモミジバフウ


野草園の紅葉もあと少し


隣の大手門公園  くらしかる浪漫館が無くなり大手門が良く見えます


リンドウが霜にも負けずに咲いています