一年がたつのが早く、後数日で年が変わります。年は分母が年齢だそうですが一年が年々短く感じられます。
12月23日(金)に花くらぶの皆さんと恒例になった門松作りが行われました。竹は数日前に頂きに行き、長さを決めて切り、上になる部分が笑顔に見えるように節を使って切ります。
門松作りも今回で8回目、皆さん手際が良くなって次々と作業が進み約2時間で出来上がり。藁 南天 松なども花くらぶの皆さんからいただき、お金をかけないでできた門松、上手にできたと自画自賛です。29日の大掃除が終わったらお飾りをつけてカフェ入口に登場します。
竹を入れ、持ちよりの松 南天を飾って ここまでで出番を待ちます