2016年11月 のアーカイブ

寒くなりました

2016年11月29日 火曜日

先週11月24日に大雪が降り11月の降雪量としては記録的な雪でした。我が家で計ってみたら23センチもありビックリ、冬タイヤを手配してあったのですがまだ夏タイヤの愛車、雪かきに追われた一日でした。
里の雪は消えましたが浅間山は真っ白です。山に雪があると風が冷たく外での仕事が大変になります。
ガーデンも冬支度に追われています、もうほとんどの樹木は落葉し、霜で枯れた植物を刈り取る作業をしていますが寂しい庭になりました。
夜になるとイルミネーションが点灯し寂しくなった庭を彩ってくれています。


雲がかかっていますが浅間山は裾野迄真っ白


冬支度が終わったせせらぎの丘


ピケア プンゲンス グロボ-サ  葉の色合いが美しい


26日から点灯したイルミネーション


スタッフ手作りのイルミネーション


ドームの中に幸せの鐘があります。カードに願い事を書いて鐘を鳴らしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暖かい朝の素敵な出会い

2016年11月20日 日曜日

懐古園の紅葉もほぼ終わりに近いようですが観光のお客様はまだ大勢いらっしゃるようで駐車場待ちの車が並んでいます。
今朝は暖かい朝で霧雨が降っていましたが雨が上がって外に出ると植物に霧の水滴がついてとてもきれい、素敵な出会いでした。
ガーデンの植物たちも冬の準備で寂しいお庭になってきましたが26日からイルミネーションが点灯するのでその準備に大忙しです。

懐古園の樹木も落葉してきましたが駐車待ちの車がいます

ミューレンベルギアに霧がついて幻想的

つかの間の美しさでした

今年はシイラギに沢山の花が

18日に花くらぶの皆さんとイルミネーションの取り付けを始めました

モミジバフウ ガーデンの紅葉はこれで終わり

穏やかな休日です

2016年11月13日 日曜日

今週の土、日は天候に恵まれ暖かく穏やかだったので大勢のお客様で賑わいました。
今年はモミジの色づきが良いそうですし懐古園は見頃とか、賑わっています。真田丸やネット情報の影響か、人出が多いそうです。
せせらぎの丘はだいぶ落葉しガーデン内も冬支度の準備を始めていますが野草園などはまだ紅葉の見頃、葉が落ちると実が出番ですというように目立ってきます。

落葉が進んだせせらぎの丘

咲き誇っていたダリアが強い霜で一夜にして終わり 冬支度に

野草園はまだきれい

今年のモミジは色がきれい

花くらぶの方から頂いたサフランが毎年株を大きくしながら咲きます

こんなに大きな株に

バラ

きれいなローズヒップに

今年も沢山実ったカリン

ガマズミの実

今年の紅葉は赤がきれいです

2016年11月6日 日曜日

風が冷たくなり浅間山麓は唐松の紅葉で山を黄色に染めています。
11月4日(金)の花くらぶ作業日に、作業を少し早く切り上げ皆さんと懐古園の散策に行ってきました。懐古園は紅葉も見頃ですし菊花展も行われていて、楽しい一時でした。
ガーデンの紅葉は今年は赤がとてもきれいです。だいぶ落葉してきていますがもう少し楽しめます。

花くらぶの皆さんと懐古園の散策に

菊花展が行われていました

何か所かにあるドウダンツツジがどれも真っ赤に

数種類ある桜がどれもきれいに紅葉

せせらぎの丘のモミジ

野草園のオトコヨウゾメ

モミジバフウ

アメリカハナノキ