2016年10月 のアーカイブ

紅葉が見頃です

2016年10月30日 日曜日

だいぶ寒くなり少し遅れ気味だった紅葉も見頃になり大勢のお客様で賑わっています。
懐古園や近隣の山々はやっと見頃になりましたが、ガーデンの紅葉は一足早く、落葉した樹木もありますがまだまだ見頃、今年は桜が例年より赤が濃く出ていたような気がします。
草花もまだ咲いているものがあり花も楽しめます。


懐古園の紅葉も見頃になっています


せせらぎの丘 オオヤマザクラは落葉したがソメイヨシノが例年よりきれい


モミジバフウ ガーデン内に2本あるのですがもっと真っ赤になります


沢山の実をつけたおいしいガーデンのカリン


野草園の紅葉


野草園にあるキヨスミギク


リンドウが沢山咲いています


リュウノウギク


ヤマラッキョウ


ノコンギク

 

 

 

 

 

行楽シーズン到来

2016年10月16日 日曜日

空が高くなり秋らしい天気が続き行楽シーズンの気候になってきました。平日は小学校 幼稚園 保育園などの子供さんたちがせせらぎの芝生で休んでいる姿をよく見かけます。
懐古園では昨日から紅葉まつりが始まり、昨日は真田丸に出演されている藤岡弘さんを迎えて甲冑野点が行われたようです、今日は小諸センゴク合戦ウオーキングが行われガーデンを通って出発、上田へ向かうそうです。
ガーデンもすっかり秋らしくなり気温も下がってきたのでデㇲプレー花壇の入れ替え作業を14日(金)に花くらぶの皆さんと行い冬バージョンになりました。せせらぎの丘も木々の紅葉が進んでいますしまだ咲いている花たちは日増しに色が濃くなり夏とは違う楽しみがあります。


空が秋らしく


せせらぎの丘の紅葉もきれいです

夏バージョンのデㇲプレー花壇

花くらぶの皆さんと入れ替え作業

冬バージョンに

懐古園で行われた甲冑野点


藤岡弘さんと

甲冑ウォキング出発です


ダリアも色が濃くなりきれいです


長く咲いているマツムシソウも色濃く

野草園のリンドウ

フウロもこんなに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青空が見えない

2016年10月9日 日曜日

10月に入っても晴れの日が少なく、今日も3連休の中日なのに小雨交じりの曇天、全国でも晴天率の高い小諸、例年なら10月、11月は晴れの日が多く気持ちの良い季節なのですが、今年は何か変です。
ガーデンの植物たちは、だいぶ紅葉してきましたが懐古園や周りの山々はもう少し先、今年は気温が高いのか、紅葉も少し遅れているような気がします。


スズランノキも色がきれいに


少し色づいてきたアメリカフウ 真っ赤に紅葉します


秋らしくなったせせらぎの丘


野草園も秋色に


ローズヒップになったドックローズ


来週には入れ替えになるのでこの姿ももう少し

信州小諸 ふーどまつりが行われています

2016年10月2日 日曜日

久々の晴天に恵まれ10月2日(日)に、第32回信州小諸ふーどまつりが行われています。天気が心配でしたが暑いくらいの晴天になり大勢のお客様で賑わっています。
ガーデン内とせせらぎの丘に大きなふわふわが3基設置されており沢山の子供さんでにぎやかです。天気が良いからか、陽気が良いからか、子供からお年寄りまで大勢の人です。


大勢のお客様で賑わっています


子供さんたちは大喜び


中で楽しそうに飛び跳ねています


イベントがあると人出が多くていいですね