大型で記録的なエルニーニョ現象が発生していて、その影響だとか、12月とは思えないような暖かい日が続いています。 ガーデンの中にもきれいに色づいた葉が長持ちしている植物が沢山ありますし例年より花つきがよく花の状態の良いビオラなど暖冬に助けられてる植物が多くあります。それ以外にも気温が下がって色づきそのまま冬を越す多肉植物などがあり、さみしくなった庭を彩ってくれます。
ゲラニュウム 例年はこんなにきれいな色にはならないのですが
ヒマラヤユキノシタ
イカリソウ
高山にあるマツムシソウ 条件がいいのか実生で殖えています
ペンステモン
イワナンテン
株も花つきもいいビオラ 霜が少ないので花が傷まなくてきれいです
可憐に咲いている10月ザクラ
デロスペルマ(黄金の座)気温が下がるとまだ赤くなります
セダム アルブム
カテゴリー: 未分類, 草花だより | コメントは受け付けていません。
http://www.t-garden.org/ 長野県小諸市相生町1-1-9 TEL0267-24-2525 mail:house@t-garden.org 小諸駅前の四季の美しいガーデンとおしゃれなカフェ&ショップ(木曜定休)。 市民ガーデンエリアには、他に「せせらぎの丘」「浅間山麓野草園」「本陣主屋」の施設があり、NPOこもろの杜が市から管理運営を受託しています。この公園は園芸愛好家の市民などが参加して計画し、今もスタッフやボランティアとして活躍中。 ★ボランティア募集中!/こもろ花くらぶ(ガーデニング) 毎週金曜午前中/こもろ山野草クラブ 第2火曜・第4金曜の午前中