11月中旬とは思えないような温かさです。生活するのには楽なのですが、スキー場では雪が作れなく困っているそうです。
せせらぎの池の魚がいなくなってしまいました。今年の1月にアオサギに食べられ全滅かと思っていたら稚魚と数匹の鮒が残っていてその魚が大きくなり色のついた魚もいたのですが1匹もいません。アオサギを見かけたスタッフがいたのでアオサギに食べられたのでしょう。アオサギ対策として池の一部に網をかけたのですが魚には私たちの気持ちは通じなかったのでしょうか。残念です。
魚の避難所と思って作ったのですが魚には、わからなかったのかな
おいしいガーデン
おいしいがーでんにある案山子がクリスマスバージョンに代わりました
おいしいガーデンのカリン 先日カリンとマルメロの違いが話題になりました。長野県出身者はこれがマルメロだと言い他県出身者はカリンだと言います。ネットで調べてみるとこれはカリンでしたが長野県ではカリンとマロメロを反対によぶと書いてありました。そんな事があるんですね、ちょとビックリです。