2015年4月 のアーカイブ

ガーデンのベストシーズンです

2015年4月28日 火曜日

暖かいというより暑い日が続き桜も八重紅枝垂れが少し残っているだけで今年の桜は終わりです。他の花たちも次々と咲きいっきに花盛りになりました。今がガーデンのベストシーズンです。各エリアを紹介します、他にも多くの花が咲いているのでお出かけください。


こもろ八重紅枝垂れがまだ残っています


カメラを向けている方をよく見かけます

ガーデンで人気のアウリニア サクサチレ

もう少しするとイベリスの白サクサチレの黄色ジャコウソウの赤紫で染まります

里の庭エリア

ロックガーデンも多くの花でいっぱい


エスパレエエリアのムスカリがきれいです


せせらぎの池には水芭蕉も咲き出しています


野草園


野草園のヤマシャクヤク


オキナグサも花のいわれの翁になってきました


おいしいガーデン

 

やっと桜が咲き始めました

2015年4月14日 火曜日

先週懐古園の桜も開花宣言が出たようですがその後気温が低く足踏みをしているようです。
4月10日(金)に花くらぶの皆さんとメダカ池の埋め立作業を行いました。メダカ池はオープンから6年が経ち水漏れがひどく池の機能が維持できなくなり埋め立てをして植栽することになりました。池にはメダカ、金魚、ヤゴ,水スマシなど沢山の生き物がいましたがせせらぎの池などに移して埋め立てです。メダカ池は子供たちにとても人気があり残念ですが今後は草花たちに頑張ってもらいます。


ガーデンの桜も開花宣言?せせらぎの丘のソメイヨシノ


花井戸のチューリップも咲きだし もうすぐ花いっぱいのガーデンになるでしょう


池の生き物や石をだして土を入れます


花くらぶの皆さんと土を入れていきます


この場所に合う植物を考えて植栽をしたいと思っています

野草園の植物も次々と咲いています


野草園のシャクナゲ


やさしい色合いのミツバツツジ


ヤマブキ


カタクリは天気が良くないと開いてくれない


センボンヤリ


ツバメオモト

 

 

花の季節になりました

2015年4月7日 火曜日

小雨が降りとても寒い日です。乾燥していたので雨は嬉しいのですが夜には氷点下になると予報が出ていて植物たちが心配です。
昨日まで暖かい日が数日続いたので懐古園入口にある彼岸桜が咲き始めています。ガーデンの桜も蕾が大きくなり、他の植物も次々花が咲き新芽も伸びているので氷点下になると心配です。


せせらぎの丘の花桃 三の門の彼岸桜が咲き始めています


ソメイヨシノの蕾


小諸八重紅枝垂、もう少しで咲くでしょう

18日から懐古園の桜まつり 、せせらぎの丘にもぼんぼりが設置されました


コブシの花が咲いています


華やいできたウェルカムガーデン


満開のナノハナ


ガーデンには沢山のムスカリが植栽されています


数多くのツツジ類が植栽されていますが最初の花です


ミニチューリップとても可愛いですよ


タンチョウソウ


野草園のイカリソウ