芝生の中にある サークルベンチの足もとの芝生が枯れ土がむき出しになってしまったので大谷石を敷きました。
スタッフだけでの作業なので大変です。位置だしをして 穴を掘り 細かい石を敷きこみその上に大谷石を敷き込みますが、大谷石をカッターで切り、6角形にするのが、なかなか大変な作業でした。 大谷石は敷き込み用に昨年寄付していただき、スタッフが運んできた物です。 ベンチの高さを揃えてペンキを塗り替えて出来上がりです。きれいに仕上がりましたよ。
芝生が伸びてきたら素敵になるでしょう。
芝生の中にある サークルベンチの足もとの芝生が枯れ土がむき出しになってしまったので大谷石を敷きました。
スタッフだけでの作業なので大変です。位置だしをして 穴を掘り 細かい石を敷きこみその上に大谷石を敷き込みますが、大谷石をカッターで切り、6角形にするのが、なかなか大変な作業でした。 大谷石は敷き込み用に昨年寄付していただき、スタッフが運んできた物です。 ベンチの高さを揃えてペンキを塗り替えて出来上がりです。きれいに仕上がりましたよ。
芝生が伸びてきたら素敵になるでしょう。
3月に入ってもまだまだ寒いですが 積もっていた雪もほとんど融け 春の作業が始まりました。まずガーデン全体の植物に肥料(寒肥)をくれます。芝生は芝刈り機で枯れた葉やゴミを取り除いてから肥料を混ぜた芽土をまきます。
鉢に植えてあるビオラも綺麗に咲き福寿草も もうすぐ咲きそうです。
停車場ガーデンでは花と緑の相談所を開設しています。3月は強化月間として木曜の定休日を除いて毎日行っています。
園芸主任の中村は第2 第4の火曜と土曜の午前は不在ですが他のスタッフが対応できますのでお出かけください。
4月からは毎週 水曜 金曜 日曜の10時~12時 と13時~16時になります。相談は無料ですのでお気軽にお出かけください。