今朝も数㎝の雪が降りました。今年になって何回目の雪でしょうか?雪の多い年です。
2月23日(土)~3月10日(日)まで北国街道小諸宿のお人形さんめぐり が行われています。せせらぎの丘の北側にある本陣主屋でも沢山のお人形が展示してあります。
ひな人形 つるし雛 創作人形 など多数あります。建物に人形がマッチしていてとても素敵ですよ。お茶もできます 是非お出かけ下さいね。
2013年2月 のアーカイブ
お人形さんめぐりが始まりました
2013年2月24日 日曜日大雪が降りました
2013年2月16日 土曜日春は近ずいてきています
2013年2月10日 日曜日多肉植物フェアが行われています
2013年2月2日 土曜日成人の日に降った大雪もだいぶ融けてガーデンの芝生で遊ぶ子供さんの姿を見かけるようになりました。
ガーデンのショップでは2月1日から2月27日まで多肉植物フェアを行っています。
色 形 大きさ 様々な多肉植物が沢山あり スタッフ手ずくりの可愛い寄せ植え 珍しい花を咲かせたもの おもしろい形をしたもの などいろいろあります。
多肉植物は太陽が大好きですから窓辺に。光と凍らない程度の温度があれば育てやすい植物です。
ガーデンには多肉植物に詳しいスタッフも居ります。ぜひお出かけ下さい。
寒中なのに今日は4月の気温 ちびっ子たちがガーデンで雪遊び 「ホラ 雪だよ~~~」
お母さんも 一緒に日向ぼっこです
室内に多肉植物特設しました
タマゴの多肉 スタッフのオリジナル かわいいですよ~~~
Cheiridopusisu pillansii 神風玉 (シンプウギョク) の交配種直径6センチの
大輪は2時より開花 夏は雨を避け水をすくなくして休眠させます
エケベリア の有名種 ”パーティドレス” 豪華ですよ
可愛い多肉のチビッ子さん テーブルの隅に腰かけると キュートです