2012年11月 のアーカイブ

イルミネーションの点灯式が行われました

2012年11月26日 月曜日

 11月23日(金)5時より大勢の皆さんに参加していただき第4回イルミネーションの点灯式が行われました。

 今年のイルミネーションはガーデンには昨年の2基がドームだけになったのでちょっと寂しいですがその分細い竹で曲線を作り滝や川をイメージしたせせらぎの丘の流れを新たに作りショップ入口は色を変えて少し賑やかにしました。

 午後にはガーデンだよりを見てお手伝いに来てくれた子供さんたちと最後の飾りつけをして点灯式を待つ間、焼き芋や焼きマシュマロなどをして子供さん達も楽しそうでした。
 朝から降っていた雨も夕方にはあがり5時から予定どうりにショップ入口で点灯式が行われました。
 点灯式に出演してくれた”ゴロピカ”さんの太鼓とファイヤーパフォーマンスで盛り上がりました。
 皆さんもぜひ見に来てくださいね。


お手伝いに来てくれた子供さんたちと飾り付けたクリスマスツリー


焼き芋や焼きマシュマロなどをしました


5時から点灯式


はせせらぎの丘にもイルミネーション


ゴロピカさんのファイヤーパフォーマンス

まだ頑張っています

2012年11月18日 日曜日

寒くなり、ガーデンの花も少なくなりましたがまだ頑張って咲いている花を紹介します。
ウォールガーデンでは春から咲き続けているエリゲロン、ロックガーデン西側では甘い香りを漂わせてスイートアリッサム、ディスプレイ花壇ではカルーナ、キオスミ菊、ショップ入口ではサフランがとても癒してくれます。


ウォールガーデンのエリゲロン


ロックガーデン西側でぎっしり咲いているスイートアリッサム


スイートアリッサムの甘い香りに誘われてミツバチが集まります


ディスプレイ花壇のカルーナ


ディスプレイ花壇のキオスミ菊


ショップ入口ではサフランが癒してくれます

 

イルミネーションの準備が進んでいます

2012年11月16日 金曜日

周りの山々にも冠雪が見られ里山も落葉が進み秋の終わりを感じるこの頃です。
駅前のイルミネーションは先日から点灯しています。
ガーデンのイルミネーションも着々と形が出来てきました。
ガーデンには例年のドームを作り、せせらぎの丘には流れの上に竹を張って川をイメージして作っています。その他にも光の輪などを考えています。
ガーデンの点灯式は23日(金)17時からです。
ゴロピカさんのファイヤーパフォーマンスなども予定されています。
ぜひお出掛け下さい。


駅前のイルミネーション


ガーデンは例年のドームを製作中!


新たに”せせらぎの丘”は流れの上に竹を張って川をイメージして

落ち葉の季節になりました

2012年11月4日 日曜日

里山は紅葉が見ごろです。 ガーデンも樹木が紅葉し落葉しています。
11月2日(金)花くらぶの作業はせせらぎの丘の落ち葉集めでした。
今回は日本たばこ高崎支店から支店長さんら3名の方がお手伝いに来てくれました。
この日は北風が吹いていたので北側(本陣主屋の前)から落ち葉を集めて行きます。
落ち葉は、例年なら腐葉土にするのですが今年は袋に入れてゴミとして出します。
大勢の人での作業なのでみるみるうちにきれいになりました。
作業が終わってお茶の時間です。これも楽しみの一つですね。


日本たばこの皆さんにもお手伝い頂いて落ち葉集め作業