ガーデン北側の大手門公園拡張工事が行われています。春には完成の予定です。
皆様に寄付をしていただいた石を使って水の流れ(せせらぎ)がだんだん形になってきました。
流れの全景
はるか遠くの本陣母屋の右手がこの流れの出発点、湧水池があり優雅な曲線を描いて手前の池まで総延長106メートルのせせらぎの原形が出来ました。
大きな上の池
湧水地点はこの手前にあります。 水はこの池に注ぎ、あふれた水は左に流れて行きます。池の中に数個並ぶ石は、水面に出て飛び石となります。
風雅な石橋
水は右に左に、時には速く 時にはゆったりと、流れ流れてゆく中途にはこんな風雅な石橋があります。此れから先は小さな滝があり、急流とよどみが混在して変化に富む風景です。
流れの終点 下の池
流れついた水は池となってやがて 奧の排水孔によって流れ出ます。
黒く布状に見えるものは防水シートで、流れの辺は更に表情をつけるため石を配置していきます。
重厚な石段
地下道から上がって更に上部に上がる石段です。 踏み面は鉄平石張りになります。
石張り舗装のための下地工事
ガーデン横の通路は舗装を撤去 石張りのため下地工事です。
中央の黒い鉄柱は新設の街路灯です。