ガーデンのスズランの木、アメリカフウなどが色付き始めました。
10月14日(金)花くらぶの作業日にディスプレイ花壇のサボテン山を冬バージョンに入替えました。
入替え作業は、上にかけてある軽石と土を取ってからサボテンを抜き取り、冬用の植物を植えて、土を入れ、軽石を上に敷きます。
春、秋の入替え作業も3年目なので手際も良くなり、2時間で出来上がりです。
夏の間、いろいろな花を見せてくれた数々のサボテンは温室に入り、入替えたモミ、ソヨゴなどが春までガーデンを訪れた人達の目を楽しませてくれる事でしょう。
2011年10月 のアーカイブ
ディスプレイ花壇が冬バージョンになりました
2011年10月16日 日曜日花井戸も衣替えです
2011年10月8日 土曜日先日、小諸の街から見えた北アルプスは雪で真っ白でした。 あいさつも「寒いですネ」と交わすようになりました。
今日は、「花くらぶ」の作業日です。「花くらぶ」の皆さんでウェルカムガーデンの花井戸の花の入替えをしました。
沢山の花を見せてくれたヘブンリーブルー、サルビアを取り除いてビオラに入替えです。 ビオラは、冬は休んも春に又咲いてくれるでしょう。
ダリア花壇もマリーゴールドからビオラへ植え替えました。
ダリア花壇は、次々とダリアが咲いています。 ダリアは高温多湿が嫌いなので小諸の気候に適しています。 霜が来るまで咲き続けてくれるでしょう。
ショップの温室にハイマンサス・レットバルーン(ニックネーム)が咲いています。
ハイマンサス・サンギネウスとハイマンサス・アルビプローラを交配させて15年育てた大きな花のハイマンサスです。ぜひ、見に来て下さいネ。