2011年9月 のアーカイブ

秋の花が咲いています

2011年9月24日 土曜日

 台風が去りめっきり涼しくなりなりました。ガーデンも花は少なくなってきましたが まだまだ新しい花を咲かせてくれます。
 シュウメイギク、クジャクソウ、ホトトギス、ヒガンバナなどが咲いています。北側の道路脇に真っ赤な花を咲かせているヒガンバナがあります。次々と花を咲かせて通る人の目を楽しませてくれます。


里の庭は、秋の花でにぎわってます 


キブネギクが見頃です


シュウメイギクも咲き始めました


ホトトギス


小諸ではあまり見かけないヒガンバナ


クロアゲハの訪問

オータムジョイとタマノカンザシが見頃です

2011年9月6日 火曜日

 大型台風12号に備えて支柱を立てたり束ねたりと準備をしていたのですが大きな被害も無くホットしています。
 ガーデンでは、セダムのオータムジョイとギボウシのタマノカンザシが見頃です。
 オータムジョイは白に近いピンクから段々と濃い色になっていくのが素敵です。
 タマノカンザシは株も大きくなり、たくさんの花が咲いています。 柔らかい緑色の葉でとっても良い香りがする真っ白い花が咲きますが夜に開くので美しい姿を見るのが難しいです。


ギボウシは株も大きくなり、たくさんの花が咲いています


大型台風に備えて支柱を立てたり束ねたりと準備万端


夜中に綺麗に開いて良い香りがします


セダムのオータムジョイも見頃です


白に近いピンクから段々と濃い色になっていくのが素敵です