3月14日、小諸の駅前商店街(相生町)の賑わいを花の寄せ植えで演出しようと言うプロジェクトの準備をしました。今回の寄せ植えワークショップではあらかじめ選んだ草花は30種類、その中か ら「私の春の七草」を選んでもらい、45個の大きな植木鉢に植え込みました。ワークショップの前夜、商店街のおかみさん有志によるロゴマーク入れ(ステンシ ル)も行いました。ロゴマークのデザインは、停車場ガーデンでおなじみにトールペイントの中嶋さんにお願いしました。前日も翌日も小雨まじりの寒い一日だったにも関わらず、WS当日は快晴の一日。無事45個が完成、それぞれのお店の前に「私の春の七草寄 せ植えポット」が並びました。「相生町七草巡り」は、3月20日から28日の間、開催されます。
2010年3月 のアーカイブ
3/14 相生町商店街を花で飾ろう!
2010年3月23日 火曜日3/12 春の作業開始「こもろ花くらぶ」
2010年3月15日 月曜日1 早春の陽光を浴びて輝く停車場ガーデンサインボードの中
「こもろ花くらぶ」初仕事は 冬の間に抜けたラベルと植物との照合作業から始まりました。
地上部の枯葉や株元に芽吹く新芽で植物を同定、ラベルと照合し新設のラベルと差し替えます。
全ての植物は的確に春のおとずれを感知し既に生育を始めています。
これより毎週金曜日は定例のガーデン手入れ日で 全植物の枯葉の除去、切り取り、新設ラベルの設置にかかります。
ガーデンの植物たち 宜しくお願いします。 (*^_^*)
2 昨年の枯葉や新芽で確かめるのですが種類に因っては判別の困難なものもあります。 したがって確定するまでは枯葉を切らないで 皆で協議して決定します。
3 冬の間 植物の防寒と ガーデンの点景物として働いたワラボッチの撤収班は、解体後 藁を束ねて回収しました。この作業している三角花壇は近日中に整地されます。
4 メインロックガーデンの清掃作業は全員で。メダカ池は次週に水をポンプで排水して清掃します。
5 本日のオールスターキャスト。和久井さんも加わり、風もない小春日和で仕事がはかどり笑顔にてハイ チーズ。