ガーデンの名前が決まったのでウエルカムガーデンのモニュメントに加える事にしました。
カテゴリー: オープンまで/庭づくり, ガーデニング | コメントは受け付けていません。
市民ガーデンの名前が「こもろ・停車場ガーデン」に決まりました。
カテゴリー: ニュース | コメントは受け付けていません。
ブラジル3世のセニョール松川さん。寒風に鼻水を垂らしながら一人黙々とレンガの目地詰めに励みます。国ではカーニバルの季節なのに! 和久井の拙いスペイン語を良く理解してくれます。(W)
カテゴリー: オープンまで/庭づくり | コメントは受け付けていません。
石職人鮎沢さんが、ひそかに入れたハートマーク。彼曰く、「気分のいい現場では時々やるんだ」とか! どこにあるかはナイショです。(W)
ウエルカムガーデンの古井戸。だんだん積み上がって来ました。アンティークレンガを使用しています。(W)
市民ガーデンの入口,つまり小諸駅から来ると一番最初に皆さんを出迎えるのがここ「ウエルカムガーデン」。古い井戸をイメージしたレンガの半円柱(直径 1.8m 高さ90cm程度)を造ります。写真はレンガを積むための基礎工事です。右の足元に見えるレンガを使用します。少し黄色みを帯びた古いレンガです。(K)
真ん中の緑地にカツラを植えました。ハート形の新葉がとてもきれいな木です。右手奥には,小諸駅舎・懐古園の連絡通路が見えます。連絡通路からは,懐古園と市民ガーデンが左右に見える事になります。(K)
http://www.t-garden.org/ 長野県小諸市相生町1-1-9 TEL0267-24-2525 mail:house@t-garden.org 小諸駅前の四季の美しいガーデンとおしゃれなカフェ&ショップ(木曜定休)。 市民ガーデンエリアには、他に「せせらぎの丘」「浅間山麓野草園」「本陣主屋」の施設があり、NPOこもろの杜が市から管理運営を受託しています。この公園は園芸愛好家の市民などが参加して計画し、今もスタッフやボランティアとして活躍中。 ★ボランティア募集中!/こもろ花くらぶ(ガーデニング) 毎週金曜午前中/こもろ山野草クラブ 第2火曜・第4金曜の午前中