カテゴリー: オープンまで/店づくり | コメントは受け付けていません。
ガーデン近くの民家の基礎などに使われていた古い切石を活用したカモミールのベンチ。このベンチよく見るとちょっと不思議,座るところが草です。これ座れるの? ぜひ座って下さい。良い香りがします。写真(上):切り石を据えているところ(作業は和久井さんの息子・整さんが、神奈川から応援に来てくれた)写真(下):カモミールのベンチ完成。両側は小諸すみれのサイドベンチになる予定。(K)
カテゴリー: オープンまで/庭づくり, ガーデニング | コメントは受け付けていません。
宿根草類の植え込みをする前に下ごしらえが大切です。写真は,カキガラ石灰と乾燥牛フンを撒き、鋤きこみ、天地返しの作業の様子です。寒い中,頑張ってくれたボランティアの皆さんに感謝します。(W)
カテゴリー: こもろ花くらぶ | コメントは受け付けていません。
子供広場にコウライ芝を張りました。写真(上):「コンタクトレンズを落としちゃった!」違うんですね。ボランティアの皆さんにお願いしてローラーの代わりに人力填圧(麦ふみみたいですが)をしている作業の様子。写真(下):芝生が落ち着いたら,乾燥防止のために表面に砂を覆土します(目土と言います)。これで春には芝生が元気に芽を出します。
防水シートが敷き終わりました。表面を粘土で覆って自然感を演出。
カテゴリー: オープンまで/庭づくり | コメントは受け付けていません。
ウエルカムガーデンの花井戸と停車場ガーデンのサインボードを支える二本の柱が建ちました。柱は古電柱を活用しています。ここにアイアン製アーチ,サインボード,そして風車・照明灯を取付けます。柱の高さはあとで調整しましょう。
ロックガーデン・築山の下には細流と池をつくりました。池の水が漏れない様に地面を十分固めた後,池底に防水シートを敷きました。全体に敷いた後は,今度は粘土や小石をのせます。
http://www.t-garden.org/ 長野県小諸市相生町1-1-9 TEL0267-24-2525 mail:house@t-garden.org 小諸駅前の四季の美しいガーデンとおしゃれなカフェ&ショップ(木曜定休)。 市民ガーデンエリアには、他に「せせらぎの丘」「浅間山麓野草園」「本陣主屋」の施設があり、NPOこもろの杜が市から管理運営を受託しています。この公園は園芸愛好家の市民などが参加して計画し、今もスタッフやボランティアとして活躍中。 ★ボランティア募集中!/こもろ花くらぶ(ガーデニング) 毎週金曜午前中/こもろ山野草クラブ 第2火曜・第4金曜の午前中