ガーデンテラスにパラソルを張りました。布地の色はアイボリー。柱(木製ポール)の長さを20cm切りました。わずか20cmですがガーデンハウスの軒高とのバランス、座った時の落ち着き感がこれでずっと良くなりました。
‘オープンまで/店づくり’ カテゴリーのアーカイブ
パラソルを張る
2009年4月17日 金曜日オープン日前夜
2009年4月17日 金曜日カフェの仮オープン
2009年4月10日 金曜日花売り場
2009年4月10日 金曜日床にワックスをかけ、机を並べました。
2009年4月5日 日曜日木の床がそのままだと汚れがとれなくなるというので、ボランティアさんに手伝ってもらいワックスがけをしました。モップを持っている右側のおじさんが、このガーデンの管理を市から受託した「NPO法人こもろの杜」の理事長の清水さんです。(近所のお味噌屋さんです)清水さんは今日は休みを取って、ご近所へのごあいさつもこなしていました。ごくろうさまです。モップがけの後、完成した机とイスを配置しました。すっかりお店らしくなったところで、みんなでお茶にしました。まんなかの女性が、食部門の推進役の高地さんです。高地さんは地産地消、食育に取り組む栄養士ですが、ここ数ヶ月はこの店のオープンで、馬車馬のように働いています。いよいよ火曜日から、飲み物のみの仮オープンになります。どうぞ、遊びにきてください。まだ研修中なので、お気づきの点おしえていただければと思います。
商品が集まってきています
2009年4月4日 土曜日みんなで机を磨きました
2009年4月4日 土曜日写真上:みんなで机磨き